
皆さま本日もお疲れ様でした。。
日曜日ですが、、相変わらず仕事の一日でした(-_-;)
本日もお墓の解体と新規墓石の建て込みで、、
慌ただしい一日でした・・・・
トラブルも少しあり、、、
アレですよ・・・皆様も忘れ物は十分注意しましょうねぇ~
確認が一番大切です、、
何事も焦らず落ち着いて行動しましょうッ!!
まぁ私もなんですが、、(笑)
今回も高千穂の鳴瀧上宮の続きです★
遠い、、何回行っても遠い、、、一日中ずっと運転で腰と足がどうかなりそうです・・・
さて作業です!!
ようやく屋根の部分が乗ります、、
土台もしっかりガッチリ固定されてたので、角度等もう一度確認して
慎重に作業を進めて行きます★
せっせとパーツの接着、、
ガチガチに固めて接着しました(笑)
これは取れないと思います(笑)
掘りまくった土もキレイにならし、、
土台、本体もキレイに掃除もして完成です!!
宮司さんも喜んで頂き、良かったです!!
また賽銭もたくさんさせて頂きましたッ!!!!!
ご利益あるといいなぁ~~
何度も言いますが、、素晴らしい所なのでホントに行ってご自分でこの素晴らしさを
実感下さい★
今度は仕事じゃなく家族で遊びに来たいなぁ~って思います(笑)
今度は泊りで来たい・・・・
帰りが眠くて死にそうです・・・(笑)
さて帰ろうかと思うとこですが、この日別件で熊本の阿蘇へ、、
お墓の解体の現場下見にいきました。。。
まじで死にました、、、、目が、、、、、
遊びに行く余裕なんてなく、、
現場下見の後は佐土原に戻り、、先に返したスタッフの元へスタッフ達も高千穂の後
そのまま佐土原の現場で作業、、、、カワイソウニ・・(笑)
少しでも進めてくれてたので安心しました★
ホントに
マジで
なんて日だッ!!
ではッ(笑)
皆様本日も非常にお疲れ様でしたぁ~
ようやく長い一日がおわりましたねぇ
そうなんです、、たった今帰宅いたしました・・・・
超疲れました(;’∀’)
本日は高千穂町にある鳴瀧上宮にて鳥居の建立のお仕事でした。。。
凄い神秘的な場所で、なんというか神ががってるというか、、
ものすごい美しい場所です★
ぜひ皆様も参拝に行ってみて下さい★★
宮司さん達も皆様凄い気さくで優しい方達ですッ
高千穂ってスゴイな~~
こういう場所たくさんあるもんね~~
私もお寺とか神社が好きなんでまたゆっくり来たいな~って感じました。。
唯一無二の存在 鳴瀧上宮
まじで来てください★
途中の道もスリルが味わえで一石二鳥です(笑)
さてさて仕事内容なんですが、木造でできた鳥居が古くなっており、
それを崩して石で新しく作り直す業務です!!
どうですか??
めちゃくちゃ美しい場所でしょうッ!!
ついてすぐにまずは参拝をさせていただきました★
小銭をたくさん入れさせて頂きましたぁ(笑)
ゆっくり慎重に・・・
外していきます
宮司も見てたので余計に失敗はできんとです
徐々にバラしていきます★
支柱抜き
なかなかな深さありましたぜ
支柱抜き、、こちらもかなり深くまで入ってました(笑)
頑丈なはずです・・・・・
床掘作業、、山なので、石やら根っこやらマジで大変でした・・
そして宮司にも色々なお話が聞けて光栄でした
疲れ果てたので交代。。
床掘後の据え付ける前の作業セメントでレベル(水平部)を作ってます。。
しかし太ったなぁ~(笑)
痩せるんで待ってて下さい(笑)
ベース(土台石)を作っていきます。。
今回は30センチ埋め込んでかなり頑丈に作り上げていきます。。
まぁここが一番大事になってくるわけなんです、、、
この後にセメントと砂利でがちがちに固める作業をしました★
この支柱がわりと難しくて縦のラインと角度、、
傾きも合わせていきます!!
こちらもゆっくり慎重にはめ込んでいきます。。
操作も慎重に・・・真剣に・・・
(実はこの時は集中力も切れてて、晩御飯どこで食べようしかなかったんですが(笑))
後は屋根の部分を乗せて固定したら終了です・・・
また明日高千穂へ旅立つのかぁ~~
マジで泊まれば良かったなぁ~(笑)
明日は熊本の阿蘇の方にも仕事で行くので、、また長い旅路になりそうです。。
ではッ
また更新いたします★
皆さま本日もお疲れ様でした☆
ようやく一日が終わります( ^ω^)・・・
今日もすこぶる疲れましたぁ~~
しかし暑かった・・・
もうすでに昼間は水分なしじゃ無理な感じで。。。
お墓は影がないからイカンデス(笑)
今日に限ってお弁当と水筒を忘れてしまうというハプニングでッ!!!
嫁はん スイマセン・・・(笑)
昨日と今日は南部墓地でのお仕事です★
日南からの移設分↓
少し灯篭が区画から出てたので調整していきましょう。。
2~3回灯篭の角に刺されてしまいましたが・・・・(笑)
スゲー痛いんデス
ちゃんと隙間も塗り方で仕上げていきます★
今回は移設と道中が長かったために非常に気をつかいました★
無事におわり安心しましたッ!!
続きまして↓
南部墓地の芝墓地タイプの建て込みです↓
3基とも無事に完成です★
イッペンにしたんで、、非常に疲れました(‘◇’)ゞ
ようやくホッとできると思ってたんですが、お骨をお届けしたり、文字を作ったり
なんだかんだで21時30分を回ってました・・・
そして今からまた納骨堂の文字つくり・・・・
これはイカンです。。
しかしやらないと終わらないので頑張りますッ★
あ~~お腹すいた~ッ
ではッ
皆様本日もお疲れ様でしたぁ
あいにくのお天気で、、なんとなく気が乗らない一日でしたね
今日もお墓解体の事前行事である魂抜きが朝からあったんですが、
不思議なことにその時間だけ雨が止んだんです・・・
きっとこの一族は生前によほどの良い事をされたんでしょうねぇ(笑)
色々お手伝いさせていただき光栄でした★
まぁ~~
まだ解体工事が残ってるんですがね・・・
それと前日の解体工事の様子です。。
(佐土原町・東町墓地)↓
お客さんも立ち合いで解体の様子を見ておられました。。
差し入れありがとうございますッ!!
だんだんと解体されていきます。
大体上の部分を取っていったところで問題が。。。
中から大量の細々した石(御影石)石たちがでてきました(笑)
中から凄い大量の石たちが出てきました(-_-;)
これはこれは非常に大変なんです・・・処分の時間も二倍三倍かかりました。。。
無事に終了。。
だいぶ時間がオーバーしてしまいました(笑)
こういうケースも多々ありましたが、、、
何とか皆頑張ってくれたのでたすかりました~~
しかし暑かった・・・・
これはヤバいぞ~
夏ッ!!
今年の夏は怖いです(;’∀’)
ドラゴンボールがあれば、、、春・秋・中秋にしてもらうんですが(笑)
明日も現場ッ!!
皆様も明日月曜日でス
良い一週間をすごしましょうね~~~
ではッ
皆様お久しぶりですッ!!
ようやく更新できました(笑)
バタバタが続きまして・・・・
全然更新する機会を逃してしまいました。。。どうぞご勘弁をッ!!
さぁタイトルにも書きましたが、、ようやく我が未来-miRai-企画が変わりました!!
正式名称が
株式会社 未来-miRai-企画 です。。
まだまだいたらいない点が多々ございますが、皆様方にお勉強させて頂き
今まで以上に精進してまいる所存でございますッ!!
法人化したといっても何らすることは変わらないんですが(笑)
会社としてしたい事やチャレンジしてみたい事とスタッフの活躍できる機会、場面も増やしたく私個人としてもたくさんあり法人化を決めたところです★
今はお世話になってる方々、社員たち、家族たちに感謝しつつ頑張りますッ
もう一点ですが、私が経営してたフィギュアとアクセサリーの伝説的shop
VioLA(ヴィオラ)の復活です★
メルカリ店が皮切りになってしまいますが、スタッフ育成等を経過した後は
また店舗の方もやっていきますので乞うご期待ですッ!!
随時2000点を超えるアイテム数、、、超オリジナルのアクセサリーなどなど
今も製作中のアイテムもありますので、、
また更新していきたいと思っております★
今の現場が結構溜まっていってるのでなかなか大変ですが(笑)
それでは皆様ッ!!
応援よろしくい願いいたしますッ
ではッ
また明日お会いしましょうッ!!!!(笑)